NHK朝ドラの「とと姉ちゃん」のモチーフとなった暮らしの手帖。
最近、偶然に最新号を手にした。
驚くことに現在も広告らしい広告は掲載されていない。
ちょうど、広告スポンサーと編集の間で揺れ動く媒体経営の難しさが佳境を迎えている。
”商品試験”という名物記事が他類似媒体の追随を許さず、読者にとっては購入の目安となることで部数を伸ばした。反面、試験対象メーカーの反発を受け、明らかな嫌がらせや懐柔策が繰り広げられる。
広告収入に頼らず、媒体売上げが収益源となるとスポンサーの意向を受けず編集方針を貫くことができるが、安定部数がないと経営は立ち行かなくなる。
和洋東西問わず、古くて新しい命題。
日経私の履歴書は今月から安部修仁吉野家HD会長。
福岡県宇美町出身でアルバイトから社長になった経営者の波乱万丈が繰り広げられる。
9月になり興味深さを増した朝の風景。
http://www.kurashi-no-techo.co.jp/shizukosan/